ちらほら、これはどうだろうか、あれはどうだろうか、と漠然としたアイディアは浮かんでいるのですが、これだ!とピンとくるものがなかなか思いつかない状態です。すみません。
ただ、ミニゲームとはなりますが、これ作ってみたいなというものは浮かびましたので、次回作まで、そちらを進めてみようかなあと思います。ミニゲームは、物探しゲームのようなものになります。のようなもの、と言いますのは、一つの画面の中から、特定のキャラクタを探して頂くゲーム、つまりウォーリーを探せ的なゲームを想像しているためです。
それでは、特に画像もなく、短い記事となりましたが、次回作のアイディアを模索しつつ、ミニゲームの制作に取り掛かろうと思います。私の気合い次第で、絵の細かさが変わって、難易度が変わるかもしれません。できるだけ描き込んだ絵にしてみたいですね。
さすがにウォーリーを探せほど描き込める自信はありませんが……
スポンサーサイト
- 2016/02/16(火) 01:46:57|
- 雑記
-
-
| コメント:0
バグがあったことが一番の悔恨です。毎度ないことを願うのですが、やはり詰めが甘いですね。すみません。
今回は、ボトリウムを知って、ああきれいだな、これがいっぱいある部屋が良いなあ、という所から練り始めまして、ボトリウムがたくさんあったら、あんな謎が作れるなあ、こんな謎も作れるなあ、と考えているうち、謎が過飽和状態になってしまいました。そこで間引きをすれば良かったのでしょうが、ついつい全部詰め込みたくなってしまって、スイッチで機械の反応のあるなしをやってみてはどうだろうかという風にあいなりました。面倒くさいかなあ、とは思ってはいましたが、やはり面倒くさかったですよね、すみません(^^;)また一つ勉強になりました。
私はゲームを作成する際に、無駄なこだわり(謎に関係のないものを動かしたがる等)を詰め込みたいと思う人間なのですが、今回一番のこだわりは、こちらです。
自己アピールでした(^^;)さて、それはさておき、次はどのようなゲームにしようかとぼんやりと思っていますが、まだまだ何も考えついていません(--)
形態であったり、テーマであったり、また考えたときにご報告させて頂きたいと思います。
改めまして、ボトリウムをプレイして下さった皆様、ありがとうございました。今後もっと精進して、皆様に楽しんでいただけるゲームを作成したいと思います。もちろん、バグにも気を付けたいと思います。本当にありがとうございました。
- 2016/02/06(土) 10:59:57|
- 制作後記
-
-
| コメント:0
ゲーム本体の作成は終わりましたが、オープニングとエンディングの絵を描いていなかった事実に気が付きました(--;)
これ実は毎回言ってますあとは、テストプレイをして貰って、テストプレイの結果から細かい調整を加えたら完成です!
ただ、いつもテストプレイして頂いている方が、少し体調を崩してしまっていますので、いつ公開出来るかどうかは断言できませんが、それでも近日中には公開できると思います!今しばらくお待ちくださいませです、すみません。

ゲーム画面がこちらになります。見られても全然問題ないと思いますが、一応モザイクかけてみました。こちらで説明するのもあれなのですが、画面の右下の灰(黒?)色のものがわりと重要な表示になると思います。是非、ゲームをプレイの際には、こちらも注目して頂きたいなと思います。
それでは、また2,3日後までにはブログを更新したいと思います!オープニングとエンディングを急いで描いてきます!
- 2016/02/03(水) 00:13:50|
- 進捗
-
-
| コメント:0